先日、楽天で買い物をしたところ、商品の封筒に“楽天ラッキーシール”が付いていました。
 楽天ラッキーシールの利用方法と利用価値について検証してみました。
 
楽天ラッキーシールとは?
楽天ラッキーシールは、対象店舗で買い物した楽天会員向けに、
 楽天スーパーポイントが抽選で当たるシールが届くキャンペーンです。
 
抽選では、楽天スーパーポイントが10〜1,000ポイント当たります。
 また、ポイント抽選時にもらえるスタンプを貯めることで、商品抽選に参加できます。
本キャンペーンは2016年8月1日から始まっており、今の所期限は告知されていません。
楽天ラッキーシールの使い方
楽天ラッキーシールを剥がすと、キャンペーンコードが書いてあります。
 
キャンペーンコードを楽天ラッキーシールのサイトに入力し、送信ボタンを押します。
 
すると、抽選結果が表示されます。
 また、抽選結果に関わらず、スタンプがもらえます。
 有効期限内にスタンプを貯めることで豪華商品への応募ができます。
スタンプで商品と引き換えではないので、注意しましょう。
 
楽天ラッキーシールはどれくらいお得?
楽天ラッキーシールの対象店舗は、
 楽天に登録している40,000店舗以上のうち約250店舗と非常に少ないです。
抽選で当たるポイントもほぼ10ポイントなので、
 「当たればラッキー」くらいの気持ちでよいかもしれません。
また、ラッキースタンプで応募できる商品はこのような感じです。
 楽天をよく使う方であれば、スタンプは溜まりやすいかもしれませんが、
 当選本数は少ないものが多いのであまり期待はできません。
 
まとめ
楽天ラッキーシールのキャンペーン内容についてご紹介しました。
 当たればラッキーくらいの気持ちでも、コード入力は忘れずに実施しましょう。

 
 


コメント