
iPhoneの容量がすぐに足りなくなるんだけど、何かいい方法はないかなー?

LINEのキャッシュデータは削除してみた?場合によっては数ギガのストレージを増やすことができるよ。

ホント!?やり方を教えてー!
今回はLINEのキャッシュデータを削除して、iPhoneの空きストレージを増やす方法をご紹介します。
LINEキャッシュデータとは?
LINEでは、メッセージ・スタンプ・写真の表示を早くするために、スマホ内に一時的に保存しているキャッシュデータというものがあります。

インターネットでも一度見たページをキャッシュとして保存しておくことで、同じページを再度表示するときに読み込み時間が早くなるよ。

LINEでは過去の会話などはインターネット(クラウド)上に溜まっているので、それをインターネットに読み込みにいくと時間がかかっちゃうから、スマホ側にためておくんだね。
キャッシュデータは削除しても大丈夫?
キャッシュデータを削除すると、ある一定期間より昔の画像や動画が見れなくなります。

LINEでは画像や動画の保存期間が決まっており、保存期間が経過した写真や動画は開けなくなります。ただし、アルバムの写真や動画は削除されないよ。

一度でも読み込んだ画像や動画はキャッシュに保存されるので、保存期間が過ぎても見える仕組みだよ。だから、キャッシュを削除してしまうと保存期間が終わってしまった写真や動画は見れなくなるんだね。

保存期間は2週間と言われているけど、詳細は不明だね・・・
LINEキャッシュデータの削除方法
まず、LINEアプリを開いて、ホーム→設定(⚙アイコン)→トークを選択します。
トークの設定画面を開いたら、データの削除を選択します。
データの削除を開いたら、削除するデータを選択して「選択したデータを削除」タップします。

キャッシュデータだけの削除であれば、写真や動画はそのまま見られるよ。

ただし、写真を削除すると、保存期間が終了した写真は見られなくなるので注意だよ!

データの削除をする前に、保存していない写真や動画がないかを確認しておきましょう。

自分の場合はキャッシュの削除では数十MBの削減にしかなりませんでしたが、写真の削除で500MB近く削減できました。
まとめ
今回はLINEのキャッシュデータを削除する方法についてご紹介しました。
iPhoneの容量不足が発生した場合は、空きストレージを増やしてみましょう。
コメント